「 綱島の歴史 」一覧

<開港資料館>綱島温泉を発見したのは誰か、戦前までを振り返る研究を発表

<開港資料館>綱島温泉を発見したのは誰か、戦前までを振り返る研究を発表

綱島温泉が発見されるまでの過程で新たな事実がわかりました。今月(2018年3月)17日に「横浜開港資料館」で講演会「綱島温泉の誕生」が開かれ、同館調査研究員の吉田律人さんが綱島温泉が大正初期に発見されてから戦前にいたるま ...

綱島温泉の歴史に光、開港資料館の企画展「銭湯と横浜」で繁栄振り返る展示や講演も

綱島温泉の歴史に光、開港資料館の企画展「銭湯と横浜」で繁栄振り返る展示や講演も

断片的にしか知ることができなかった「綱島温泉」の歴史に新たな光が当たるかもしれません。今月(2018年1月)31日(水)から日本大通り駅近くの「横浜開港資料館」で開かれる企画展「銭湯と横浜~“ゆ”をめぐる人びと」(4月2 ...

地価の「全国ベスト10」に樽町が入る、街の変化を象徴する“高価な工業地”

地価の「全国ベスト10」に樽町が入る、街の変化を象徴する“高価な工業地”

土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 ...

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

人口急増で公共インフラ整備が追い付かない――。約半世紀前の港北区役所の悲鳴が聞こえてくるかのような資料がインターネット上に公開されていました。1971(昭和46)年11月に区が発行した「港北 都市化の波の中で」という小冊 ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

スポンサーリンク