「 港北区の歴史 」一覧

「鶴見川」題材に短歌を学ぶ、東洋大名誉教授の伊藤宏見さん招き2/11(日)に入門教室

「鶴見川」題材に短歌を学ぶ、東洋大名誉教授の伊藤宏見さん招き2/11(日)に入門教室

「鶴見川」を題材に短歌を学んで詠んでみませんか――。鶴見川流域センター(小机駅徒歩約10分)では、今週(2018年2月)11日(日)14時から東洋大学名誉教授で詩人・歌人としても知られる伊藤宏見さん(沙羅短歌会主宰)を講 ...

港北区内に存在、基準地価で「全国ベスト10」に入った“高価な土地”の宿命

港北区内に存在、基準地価で「全国ベスト10」に入った“高価な土地”の宿命

土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 ...

地価の「全国ベスト10」に樽町が入る、街の変化を象徴する“高価な工業地”

地価の「全国ベスト10」に樽町が入る、街の変化を象徴する“高価な工業地”

土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 ...

TVK「ハマナビ」の城特集で小机城が登場、きょう7/15(土)18時から放送

TVK「ハマナビ」の城特集で小机城が登場、きょう7/15(土)18時から放送

テレビ神奈川(TVK)で毎週土曜日の18時から放送されている横浜市内の情報番組「ハマナビ」のきょう(2017年7月)15日(土)放送分で、「横浜で城めぐり」と題し、小机駅近くの小机城址市民の森が登場すると告知されています ...

住民増えても収入増えず――港北区の構造的な苦悩を感じさせる約半世紀前の「小冊子」

住民増えても収入増えず――港北区の構造的な苦悩を感じさせる約半世紀前の「小冊子」

人口急増で公共インフラ整備が追い付かない――。約半世紀前の港北区役所の悲鳴が聞こえてくるかのような資料がインターネット上に公開されていました。1971(昭和46)年11月に区が発行した「港北 都市化の波の中で」という小冊 ...

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

人口急増で公共インフラ整備が追い付かない――。約半世紀前の港北区役所の悲鳴が聞こえてくるかのような資料がインターネット上に公開されていました。1971(昭和46)年11月に区が発行した「港北 都市化の波の中で」という小冊 ...

広報よこはま港北区版で「小机城」と「篠原城」を特集、歴史や見所を紹介

広報よこはま港北区版で「小机城」と「篠原城」を特集、歴史や見所を紹介

今月号(2017年5月)の「広報よこはま港北区版」には“港北の歴史再発見”と題して小机城と篠原城の特集が掲載されています。いずれも中世の城だったため、天守閣や石垣といった姿が見られるわけではありませんが、遺構がきれいに残 ...

新横浜駅近く「篠原城」跡の見学と解説、貴重なセミナーは3/26(日)に

新横浜駅近く「篠原城」跡の見学と解説、貴重なセミナーは3/26(日)に

新横浜駅近くにある中世の山城「篠原城」跡を見学できる年に2~3回しかない機会が今月(2017年3月)26日(日)にあります。市民団体の「篠原城と緑を守る会」は恒例となる篠原城セミナーの参加者を募集しています。 同セミナー ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

スポンサーリンク