「 日吉の歴史 」一覧

戦争遺跡の歴史を伝え続け四半世紀、日吉で2年ぶり12/2(土)・3(日)に大型展

戦争遺跡の歴史を伝え続け四半世紀、日吉で2年ぶり12/2(土)・3(日)に大型展

今年は2年ぶりに日吉での開催となりました。25回を迎える恒例の「横浜・川崎平和のための戦争展2017」(同実行委員会主催)が来月(2017年12月)2日(土)と3日(日)に慶應義塾大学日吉キャンパスの「来往舎」で開かれま ...

<川崎市のアーカイブ>半世紀以上前からのニュース映像を公開、日吉周辺の内容も

<川崎市のアーカイブ>半世紀以上前からのニュース映像を公開、日吉周辺の内容も

今年(2017年)3月に開設された「川崎市映像アーカイブ」をご存知でしょうか。市が保有する古いニュース映像やインタビューなどをインターネット上に公開しているもので、特に「川崎市政ニュース映画」は1952(昭和27)年から ...

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

日吉台小1616人、綱島小1402人、約半世紀前「住民急増も金増えぬ」区の苦悩

人口急増で公共インフラ整備が追い付かない――。約半世紀前の港北区役所の悲鳴が聞こえてくるかのような資料がインターネット上に公開されていました。1971(昭和46)年11月に区が発行した「港北 都市化の波の中で」という小冊 ...

<日吉台小学校>慶應日吉キャンパス内で米進駐軍と“同居”していた意外な歴史

<日吉台小学校>慶應日吉キャンパス内で米進駐軍と“同居”していた意外な歴史

日吉台小学校(日吉本町1)は一時期、慶應義塾大学日吉キャンパスの敷地内に置かれていたことがある――。そんな一文が日吉の歴史を伝える市民団体「日吉台地下壕(ちかごう)保存の会」の最新会報に掲載されています。港北区内で最古の ...

日吉はなぜ爆撃された? 季刊誌「横濱」2017年春号で“日吉の昔”を手厚く掲載

日吉はなぜ爆撃された? 季刊誌「横濱」2017年春号で“日吉の昔”を手厚く掲載

神奈川新聞社と横浜市が協働して編集している季刊誌「横濱」の最新号となる2017年春号(4月5日発売、税込680円)では、「横浜の地図を楽しむ」と題した特集が掲載されており、「なぜ日吉が爆撃されたのか」など興味深い内容が掲 ...

校舎焼失と米軍接収に遭った日吉キャンパスの戦禍とは、4/8(土)午後に公開講座

校舎焼失と米軍接収に遭った日吉キャンパスの戦禍とは、4/8(土)午後に公開講座

日吉台地下壕(ごう)保存の会では、来月(2017年4月)8日(土)の13時から15時まで慶應義塾大学日吉キャンパスの来往舎シンポジウムスペースで「戦争の何を『引き継ぐ』のか~慶應義塾における実名と実物の継承の試み」と題し ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、巨大な区の姿や高度成長期の変化に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

50年前の港北区小学生向け資料集を発見、日吉や綱島の大変化期の描写に注目

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...

学内寿司店や食堂発の著名企業、慶應日吉の「学食」はユニークな歴史満載

学内寿司店や食堂発の著名企業、慶應日吉の「学食」はユニークな歴史満載

日吉での学食運営をきっかけに、綱島にあった松下通信工業の給食を担うなど現在はフードサービスの大手に育った企業や、なぜか大学内に寿司店をオープンさせた野球部ファンの主人など、慶應義塾大学日吉キャンパス内の学食の歴史をひも解 ...

日吉台に「18ホールのゴルフコース」を作る幻の計画が存在、中止後の土地活用に謎

日吉台に「18ホールのゴルフコース」を作る幻の計画が存在、中止後の土地活用に謎

日吉本町から下田町にかけての日吉台に18ホールのゴルフコース建設計画があった――。そんな話が今月号(2017年1月)の港北区によるイベント情報紙「楽・遊・学(らくゆうがく)」に掲載されています。同紙の連載企画「シリーズわ ...

日吉台への慶應誘致など沿線史を大型写真で表現、東急がスペシャルコンテンツ

日吉台への慶應誘致など沿線史を大型写真で表現、東急がスペシャルコンテンツ

東急電鉄は、2022年に百周年を迎えるに際し、これまでの歴史をまとめた「THE HISTORY(ザ・ヒストリー)」と題する特別ページを今年(2016年)4月から順次インターネット上で展開しています。このほど第4回目が公開 ...

昔の日吉は“雀荘天国”で退廃的だった――裕次郎もいた1950年代を写真・記事で特集

昔の日吉は“雀荘天国”で退廃的だった――裕次郎もいた1950年代を写真・記事で特集

昨日2016年9月25日(日)付け「神奈川新聞」の7面日曜版に60年以上前の日吉の古い写真5枚と、その頃の様子を伝える貴重な特集記事が掲載されています。 これは「モノクロームのころ 写真が記録したまち」というコーナーの第 ...

スポンサーリンク