
日吉・綱島・高田で2017年元旦からオープンの店、福袋や初売りセール情報
2017年1月1日元旦に日吉・綱島・高田でオープンしている店の福袋や初売りセールなどの情報をまとめました。(※情報が入り次第随時更新します) もとまちユニオン日吉店(木月4=日吉駅徒歩10分)10:00オープン お菓子福 ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
2017年1月1日元旦に日吉・綱島・高田でオープンしている店の福袋や初売りセールなどの情報をまとめました。(※情報が入り次第随時更新します) もとまちユニオン日吉店(木月4=日吉駅徒歩10分)10:00オープン お菓子福 ...
2017年の正月期間に日吉・綱島・高田エリアで開いているスーパーや大型店の情報をまとめました。元旦も営業する大型店は、「もとまちユニオン日吉店」「ドン・キホーテ日吉店」「イトーヨーカドー綱島店」「島忠ホームズ港北高田店」 ...
2017年の正月期間に新横浜・菊名・小机・新羽・大倉山エリアで開いているスーパーや大型店の情報をまとめました。元旦も営業する大型店は、「新横浜プリンスペペ」「MEGAドン・キホーテ新横浜店」「オリンピック大倉山店」「ヨー ...
まもなく2017年。新横浜・菊名・新羽・小机・大倉山エリアの初もうでスポットをまとめました。好天が予想される新年三が日、近所の神社でゆっくり参拝してみてはいかがでしょうか。 <新横浜エリア> ・正覚院(大豆戸町1160= ...
まもなく2017年。日吉神社や諏訪神社、高田天満宮など、日吉・綱島・高田の初もうでスポットをまとめました。好天が予想される新年三が日、近所の神社でゆっくり参拝してみてはいかがでしょうか。 <日吉エリア> ・日吉神社(日吉 ...
綱島西3丁目で2つのマンション建設が進んでいます。一つは保育所「保育室プリンプリンROOM」に近い8番の住宅地の一角に9戸、「セブンイレブン綱島西店」に近い子母口綱島線(バス通り)沿いの歯科医院跡に22戸がそれぞれ工事を ...
横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンライン、東急東横線(みなとみらい線・東京メトロ副都心線含む)では、今月(2016年12月)31日の大みそかから2017年元旦にかけて、終夜運転が行われます。このほど、時刻表が出そろいま ...
東急東横線(みなとみらい線・東京メトロ副都心線)と横浜市営地下鉄グリーンラインとブルーラインでは、今月(2016年12月)31日の大みそかから2017年元旦にかけて、終夜運転が行われます。このほど、時刻表が出そろいました ...
横浜アリーナでは初のアイスショーが来年(2017年)1月13日(金)から15日(日)まで3日間にわたって行われます。1986年に米国で始まった世界最高峰と呼ばれるアイスショー「スターズ・オン・アイス(STARS ON I ...
今年(2016年)は「相鉄・東急直通線」(日吉~新綱島~新横浜~羽沢=約10キロ、神奈川東部方面線)の計画が大きく動く出来事が多くありました。この1年の変化と今後の動向をまとめてみました。(2016年12月27日現在) ...
きょう(2016年12月)29日(木)から来年1月3日(火)までは多くの病院や医院が年末年始の休みに入ります。急な病気やケガの時はどうすればいいのでしょうか。港北区内と川崎市中原区・幸区での対応法をご紹介します。 救急車 ...
きょう(2016年12月)29日(木)から来年1月3日(火)までは多くの病院や医院が年末年始の休みに入ります。急な病気やケガの時はどうすればいいのでしょうか。港北区内での対応法をご紹介します。 救急車を呼ぶほどではない病 ...
今年(2016年)は「相鉄・東急直通線」(日吉~新綱島~新横浜~羽沢=約10キロ、神奈川東部方面線)の計画が大きく動く出来事が多くありました。この1年の変化と今後の動向をまとめてみました。(2016年12月27日現在) ...
11月から12月にかけて女性を狙う不審者の出没が目立っていた日吉で、先週(2016年12月)23日(祝・金)に日吉5丁目で痴漢が発生し、女子生徒が被害に遭っていたことがわかりました。 港北警察署の発表によると、同日18時 ...
クリスマスイブの夜、新横浜2丁目のコンビニエンスストアに「スリ」が出没していたことがわかりました。 港北警察署によると、今月(2016年12月)24日(土)の20時11分ごろ、女性が新横浜2丁目のコンビニ店内で買い物をし ...
横浜市交通局が今年(2016年)9月から始めた独自制作番組「100%横浜市営で行く!!ぶらり商店街探訪(ハマぶら)」に日吉駅前の「日吉商店街協同組合」が1月放送分に登場する予定です。 ハマぶらは市営交通と沿線商店街の魅力 ...
港北区役所の区政推進課は、このほど公式のFacebookページを開設しました。先月(2016年11月)21日から投稿を開始しており、区内のイベントや見どころなどを掲載しています。 「こうほくvr(港北区360度写真)」と ...
港北区役所の区政推進課は、このほど公式のFacebookページを開設しました。先月(2016年11月)21日から投稿を開始しており、区内のイベントや見どころなどを掲載しています。 「こうほくvr(港北区360度写真)」と ...
日産スタジアムでは、今月(2016年12月)29日(木)の15時5分から「天皇杯」の準決勝、大宮アルディージャと川崎フロンターレの試合会場となっています。 入場料は自由席が大人前売り2100円、同高校生1600円、同小中 ...
後世に残るような街の景観を――。横浜市内のまちづくり計画を景観面から審査する市の「都市美対策審議会」内の景観審査部会(部会長・関和明関東学院大学教授)が昨日(2016年12月)26日に中区で開かれ、野村不動産が計画する「 ...