
日吉出身のマリノス・富樫敬真選手がFC東京へ期限付き移籍、「チャレンジしたい」
日吉出身のプロサッカー選手、Jリーグ「横浜F・マリノス」の富樫敬真(けいまん)選手が2018年2月に始まるシーズンから来年(2019年)1月末までの期間限定で「FC東京」(本拠地:調布市「味の素スタジアム」)へ移籍となる ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
日吉出身のプロサッカー選手、Jリーグ「横浜F・マリノス」の富樫敬真(けいまん)選手が2018年2月に始まるシーズンから来年(2019年)1月末までの期間限定で「FC東京」(本拠地:調布市「味の素スタジアム」)へ移籍となる ...
あす(2017年10月)1日(日)の9時から日吉エリアにある5つの小学校で「合同防災訓練」が行われます。同時刻に行われるのは今回が初めてで、「災害時に避難する際に役立つ実践的な訓練となるので、自宅の最寄りにある小学校へぜ ...
朝8時に日吉で震度6強の地震が発生した時、防災拠点(避難場所)となる5つの小学校ではどのような状況となるのか――。 日吉エリアにある日吉台、日吉南、矢上、駒林、下田の5小学校では、同日同時刻で開始する「合同防災訓練」が来 ...
駒林小学校(日吉本町2)や北綱島小学校(綱島西5)などの周辺小学校で活動する地域の小学生サッカーチーム「駒林サッカークラブ」(駒林SC)は、このほど公式Webサイトをリニューアルし、神奈川県少年サッカー大会で優勝したり、 ...
港北区内全域の小学校でインフルエンザが大流行する兆しが出ています。横浜市教育委員会が発表した先々週(2017年1月23日から27日)のインフルエンザによる臨時休業状況によると、8校の10クラスで学級閉鎖となっていたことが ...
港北区内で最も平均年収の高い小中学校区はどこなのか――。マンション価格情報サイト「住まいサーフィン」(スタイルアクト株式会社運営)がそんなデータを昨日(2016年12月)9日に発表しました。 このデータは「平成22年国勢 ...
港北区は今年(2016年)4月から7月にかけて区内で行った約940カ所の「崖(がけ)地」を調査した結果、日吉本町2丁目の一部と大曽根台の一部、鳥山町の一部の3箇所について、「土砂災害警戒情報」の発表とともに避難勧告を一斉 ...
このところ早朝に地震の発生が続いています。昨日(2016年11月22日)は福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の大きな地震が発生し、日吉・綱島・高田でも震度2から3の揺れを記録しました。震度情報はテレビなどで発表され ...
横浜F・マリノスの富樫敬真(けいまん)選手があす(2016年10月)19日(水)に港北区役所を訪れ、「1日区長」として、区とのコラボロゴ・イラスト披露や庁内の視察、館内放送によるあいさつなどを行うことがわかりました。 富 ...
横浜F・マリノスの富樫敬真(けいまん)選手があす(2016年10月)19日(水)に港北区役所を訪れ、「1日区長」として、区とのコラボロゴ・イラスト披露や庁内の視察、館内放送によるあいさつなどを行うことがわかりました。 富 ...
このほど横浜市教育委員会が発表した2016年度版の「市立学校現況」によると、日吉・綱島・高田にある10小学校のなかで、再開発が続く綱島東エリアをはじめ、綱島と日吉の中間地点付近に置かれた小学校で児童数が増加傾向にあること ...
日吉・綱島・高田の街では、防災拠点となっている小学校や中学校などでの防災訓練がこれから相次いで行われます。大地震や水害など、いつ起こってもおかしくはない状況が続いているだけに、身近な地域の避難場所を確認するだけでなく、い ...