
<2018年3月28日現在>日吉・綱島で桜と桃の花が「満開」、散る前に急ぎ“花見”を
日吉や綱島の桜と桃の花が「満開」です。好天で高い気温が続いた今週、日吉や綱島では平年より7日ほど早く桜が開花しており、一部では散り始めている木も見られるため、2018年の“お花見”は特に急ぐ必要がありそうです。 日吉の桜 ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
日吉や綱島の桜と桃の花が「満開」です。好天で高い気温が続いた今週、日吉や綱島では平年より7日ほど早く桜が開花しており、一部では散り始めている木も見られるため、2018年の“お花見”は特に急ぐ必要がありそうです。 日吉の桜 ...
「綱島の桃」を復活させた“恩師”とも呼べる専門家と語り合う貴重なイベントが開催されます。綱島在住の園芸研究家・御倉多公子(おんくらたきこ)さんが代表(世話人)を務めるキッチンガーデンクラブは、明日(2018年)3月28日 ...
今年も桃まつりの季節がやってきました。第22回目を迎えた「綱島桃(もも)まつり」(港北桃まつり実行委員会主催)が、来週(2018年)3月11日(日)11時~15時まで(雨天時は18日(日)に延期予定)、綱島市民の森(綱島 ...
綱島を知らなかった「転入生」に、まちの魅力を伝えたい――綱島東3丁目にある綱島東小学校(荻原規彦校長)では、今年度(2017年4月~2018年3月まで)から「総合的な学習の時間」に綱島の地域を知ることに重点を置いたテーマ ...
綱島の桃の花がいよいよ満開に――綱島で現在唯一、桃農家の歴史を継いでいる池谷(いけのや)家(綱島東1)の畑に植えられた桃の花が現在見頃を迎えています。 例年、桜(ソメイヨシノ)とほぼ同時期に開花するという綱島の桃の花は、 ...
港北図書館(菊名6、菊名駅東口から徒歩5分)では、今月(2017年1月)22日(日)を皮切りに2カ月連続で綱島に関する映像作品の上映会が行われます。 22日に上映する「桃の街 綱島」は、綱島における桃の歴史と魅力を伝える ...
鉄道・運輸機構と東急電鉄、相模鉄道の三者は相鉄・東急直通線の工事に関して、今年(2016年)11月時点での環境への対応状況をまとめた環境アセスメントの「事後調査結果報告書(工事中その3)」を横浜市に提出し、今月(12月) ...