
日吉・綱島などの地価変動を記録した「マップ」公開、バブル期の異常高騰も見どころ
日吉や綱島、高田周辺の土地価格が地図上から一覧できる「よこはま地価マップ」が最新情報に更新されました。もっとも新しい今年(2017年)7月の「基準地価」から、一番古い1983(昭和58)年までのデータが収録されており、同 ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
日吉や綱島、高田周辺の土地価格が地図上から一覧できる「よこはま地価マップ」が最新情報に更新されました。もっとも新しい今年(2017年)7月の「基準地価」から、一番古い1983(昭和58)年までのデータが収録されており、同 ...
土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 ...
土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 ...
日吉本町1丁目や2丁目、綱島西3丁目や6丁目などの地価が港北区平均以上の変動率を見せました。神奈川県は今年(2017年)7月1日現在の「基準地価」を今月(9月)19日付けで発表しました。住宅地では県内有数の地価を記録し続 ...
神奈川県は今年(2017年)7月1日現在の「基準地価」を今月(9月)19日付けで発表しました。住宅地では県内有数の地価を記録し続けている日吉本町1丁目は、中区山手に次ぎ県内2位。変動率でも9位に入りました。 毎年7月1日 ...
道路に面した土地(宅地)の標準的な価格である2017(平成29)年分の「路線価」がこのほど国税庁から発表されました。課税を計算する際の基準で、実態の地価を示しているものではありませんが、細かに見ていくと“ちょっとした位置 ...
駅からの近さよりも今後の発展性に期待されているのでしょうか。綱島駅東口に近い住宅地より、綱島SST周辺の地価が高くなっていたことが2017年1月1日現在の公示地価でわかりました。今月(2017年3月)21日に国土交通省が ...
菊名駅西口で宅地価格の上昇率が高くなっていることが2017年1月1日現在の公示地価でわかりました。今月(2017年3月)21日に国土交通省が発表したもので、港北区内では宅地45地点のうち前回実績のない1カ所を除き全地点で ...