「子育て施設」の存在を知らせる緑の電柱看板、保育所周辺の143カ所に新設へ
保育園などの「子育て施設」周辺でも交通安全を訴えます。港北区は保育園の周辺で、施設の存在を知らせ、安全運転を呼び掛ける電柱巻付け看板(標識)を区内143カ所に設置すると発表しました。これは横浜市内で初めての取り組みだとい ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
保育園などの「子育て施設」周辺でも交通安全を訴えます。港北区は保育園の周辺で、施設の存在を知らせ、安全運転を呼び掛ける電柱巻付け看板(標識)を区内143カ所に設置すると発表しました。これは横浜市内で初めての取り組みだとい ...
「お酒を飲んだら乗るな」の徹底で、飲酒運転の撲滅を――横浜市港北区が中心となった港北区交通安全対策協議会(会長:横山日出夫港北区長)は、昨日(2017年)12月12日の午後14時より、東急線日吉駅構内の地上コンコース(日 ...
横浜F・マリノスの公式マスコット「マリノスケ」の“おたんじょうびかい”が日産スタジアム東ゲート前の「トリコロールワンスタジアムショップ」で来月(2017年12月)3日(日)に行われます。 マリノスケは2000年12月に初 ...
日産スタジアムを「水害から地域を守る」との観点で学ぶ「マリノスケと防災学習」(港北区役所主催)が今月(2017年11月)23日(木・祝)に行われます。小学生以上(小学生は保護者同伴)を対象に、同スタジアムを本拠地とする横 ...
東急バスが港北区内の小学校の交通安全教室に初登場、子どもたちは大歓声――港北交通安全協会と港北区役所が主催する「はまっ子交通あんぜん教室」が、先月(2017年10月)27日(金)に下田小学校(宮本仁志校長・下田町4)にて ...
免許を返したい方には「運転経歴証明書」を発行します―――横浜市港北区が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:横山日出夫港北区長)は、先週(2016年12月)9日(金)14時より、年末の交通事故防止キャンペーンを東急東 ...
免許を返したい方には「運転経歴証明書」を発行します―――横浜市港北区が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:横山日出夫港北区長)は、先週2016年12月9日(金)14時より、東急線日吉駅地上コンコース内(日吉2)にて ...