県内初のオリパラ・W杯「協議会」発足、120団体が集結しテロ対策呼び掛け
来年(2019年)に迫るラグビーW杯や、2020年の東京五輪に向け、「官民一丸となって」テロ対策強化を呼び掛ける組織が港北区で発足しました。 きのう(2018年)2月9日、新横浜3丁目の新横浜グレイスホテルにて、港北警察 ...
新横浜から日吉まで港北区のニュースリンク集
来年(2019年)に迫るラグビーW杯や、2020年の東京五輪に向け、「官民一丸となって」テロ対策強化を呼び掛ける組織が港北区で発足しました。 きのう(2018年)2月9日、新横浜3丁目の新横浜グレイスホテルにて、港北警察 ...
今週日曜日は「臨港バス」でトレッサ横浜へ――。今月(2017年11月)18日(日)は、川崎鶴見臨港バス(臨港バス)が創立80周年を迎えるのにあたり、同日は全日にわたりバスの運賃が無料となります。新横浜駅からも直結する大型 ...
日産スタジアム周辺で「新横浜パフォーマンス2017」や横浜F・マリノスの主催試合が行われることにともない、今週末(2017年10月)21日(土)と22日(日)は、至近にある「横浜労災病院前」と「浜鳥橋」の2つの停留所では ...
川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は来月(2017年11月)で創立80周年を迎えます。記念企画として「バス会社では類を見ない」(同社)という「運賃無料デー」を11月19日に設定するほか、公式キャラクターや企業ロゴの新設も行われ ...
今月(2017年10月)10日(火)夜に久しぶりのサッカー日本代表戦が開かれる日産スタジアムで、横浜労災病院付近にある2つの停留所が休止となります。 横浜市市交通局は、同日は新横浜駅15時30分発から、仲町台駅15時20 ...
神奈川中央バスは、新横浜駅から三枚町(神奈川区)や羽沢貨物駅(同)を経由し、天王町駅前(保土ケ谷区)や保土ヶ谷駅西口(同)を結ぶ「121系統」で、最終バス的な位置付けの急行路線「131系統」を来月(2017年10月)2日 ...
地下鉄やバスの通学定期券を2017年度中に値下げすることを表明していた横浜市交通局は、来年(2018年)3月に地下鉄で約10~12%、バスでは約13~19%の値下げ幅とすることを発表しました。 中学生以上の通学定期券が対 ...
2023年3月末まで(平成34年度下期)に「相鉄・東急直通線」が開通すると、新横浜の隣駅となる羽沢(神奈川区)は、新横浜と小机や新羽など4つのエリアから成る“新横浜都心部”に位置付けられたエリアの1つ。2020年3月まで ...
今月(2017年7月)21日(金)(※東急バスは20日から)8月31日(木)まで、横浜市交通局と東急バスでは、子ども運賃を地下鉄全区間を110円、バスは50円とする恒例のキャンペーンを行います。 ブルーラインなどの市営地 ...
今年も夏休み中にずっと臨港バスが乗り放題となる小学生向けパスが発売されます。川崎鶴見臨港バスは、2017年7月13日(木)から8月10日(木)まで、小学生1名が1000円で夏休み期間中(7月20日~8月31日)まで乗り放 ...
港北区内で増え続ける「オレオレ詐欺」と「還付金詐欺(振り込め詐欺)」を少しでも減らす――。港北警察署はこのほど独自の啓発ポスターを作成し、横浜市交通局の港北営業所(大豆戸町)の協力を得て、同営業所管内を走るバス90台への ...
新横浜駅と鶴見駅の間を走るバス路線は、なぜ横浜市営と川崎鶴見臨港がほぼ同じ時間に走らせているのか、非効率なのでは――。そんな声が横浜市の「市民の提案」に寄せられ、市交通局が回答しています。確かに横浜アリーナ前や港北車庫前 ...
港北区はこのほど、2012年以来4年ぶりとなる「区民意識調査」を行い、18歳以上の区民2215件の回答結果を公開しました。それによると、満足している公共サービスとして7割近くが「バス・地下鉄などの便」をあげましたが、充実 ...
川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は今月(2017年3月)22日ごろに公式サイトを一新しました。コンテンツはこれまでと大きく変わりませんが、特にスマートフォンで時刻表や乗り場案内などへアクセスしやすくなりました。 これまで同社 ...
川崎鶴見臨港バス(臨港バス)と京浜急行バス(京急バス)は、共同運行している新横浜から羽田空港への高速バス「新横浜羽田空港線」について、来月(2017年4月)1日(土)から「横浜北線(きたせん)」経由にルートを変更するとと ...
今月(2017年3月)25日(土)から4月4日(火)までの11日間、横浜市交通局と東急バスでは子ども運賃を地下鉄全区間を110円、バスは50円とするキャンペーンを行います。 ブルーラインなどの市営地下鉄はどこまで乗っても ...
横浜市営交通は今月(2017年3月)25日(土)に市バスのダイヤ改正を行うと発表しました。今回は港北区内を走る路線に改正の対象路線はなく、新横浜駅を発着する「129系統」の新横浜駅~旭硝子~鶴ヶ峰駅間の路線で早朝に旭硝子 ...
横浜市営バスの「通学定期券」の購入要件が緩和される方針であることがわかりました。来年(2018年)3月からは、高校や専門学校、大学などに在籍していれば利用目的を問わず通学定期券を買えるようになるといいます。昨日(2017 ...
約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...
約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む ...